MarioPamuk’s diary

海外文学と学術書の短文感想&忘備録

「亜鉛の少年たち」

スヴェトラーナ=アレクシェーヴィッチ著
ノーベル賞ベラルーシ作家
1979 アフガニスタン侵攻
ソ連は”国際友好”を名目に政府軍に助力し批判を受け撤退した
帰還後も肉体欠損やトラウマに苦しむ兵士
情婦呼ばわりの看護師
殉職兵が眠る亜鉛の棺を前に泣き崩れる母
100を超える証言録

f:id:MarioPamuk:20220801173507j:image

本書に限らずアレクシェーヴィッチの本は増刷の度に厚くなる
特に本書は初版の倍以上を増補した

何故か?
ある時は掲載内容に不満を持たれ裁判を起こされる
ある時は出版後に勇気や悔恨を打ち明けて増える

万単位の”全ての声”が集まるわけでは当然ない
それでも増え続ける声を彼女は真摯に掬っていく


f:id:MarioPamuk:20220801173503j:image
f:id:MarioPamuk:20220801173515j:image
f:id:MarioPamuk:20220801173459j:image
f:id:MarioPamuk:20220801173455j:image
f:id:MarioPamuk:20220801173510j:image